時のウィーク実行委員会では今年、6月10日時の記念日の南の夜空に、様々な想いを込めてシークレット花火の打ち上げを計画しておりましたが、許認可の問題により中止を決断いたしました。心待ち期待を膨らませていた方には申し訳ございません。この機会が最後ではなく、今後も挑戦してまいりますので、ご了承頂きますようお願い申し上げます。ご賛同いただきました協賛企業様ありがとうございました。
時のウィーク2022メインデー 6月12日(日)の10時から予定されています「子午線通過記念賞の配布」の配布場所が変更になりました。 配布場所は、【なかよし広場】です。 お間違えのないようにお願いいたします。
出店者の方(入金確認できた方)に発送しました誓約書の一部に記載の誤りがございます。
禁止事項として、「ゲーム性のあるもの」を記載しておりますが、今回の町衆開催のフリーマーケットにおいては、ゲーム性のあるものを禁止しておりません。
出店者のみなさまに混乱を生じる可能性のある書類を送付してしまい、申し訳ございませんでした。
ご不明な点につきましては、送付しました書類に記載の担当者まで、ご連絡いただけますようお願いいたします。
2022年度日本標準時子午線通過記念証(しおり)のデザインを一般公募しましたところ、たくさんの皆様にご応募いただきました。誠にありがとうございました。 厳選な審査の結果、以下の方に決定しましたのでお知らせいたします。 「明石市立大蔵中学校1年生 太田小百合さん」 おめでとうございました。
【ポスターのPDF版はこちら】 今年の時の記念日は6月10日(金)です。 時のウィーク2020のメインデーは、6月12日(日)に 明石公園を中心に盛大に開催を予定しています。 今年のメインテーマは、 「今こそ時を感じよう 新たな時代へまたネジを巻く」です。 皆様のご来場心よりお待ち申し上げております。 詳しい内容は広報紙をご覧下さい。
【時のウィーク2022広報紙の内容はこちらから】 当日のイベントの詳細は、専用ページを開設しております。 詳しくはこちらへ(スマホ専用)・・・
本年度の明石・時感動アクアスロン大会は、コロナ禍の状況を鑑み、開催中止が決定いたしました。 新型コロナウィルスの収束を願うとともに、皆様が一日も早く日常の生活に戻れることを心よりお祈り申し上げます。
明石・時感動アクアスロン大会実行委員会事務局